レ・プティット・パルセル Les Petites Parcells

[ hasigoya on line TOP ] [ ワイントップ ] [ ご注文方法 ] [カゴの中身を見る] [お問い合わせ]
■ ■ ■ ご注文数量は半角英数字でご記入下さい■ ■ ■
フランス/ボルドー・グラーヴ
Les Petites Parcells
レ・プティット・パルセル
  自然派 インポーター:VIVIT
 レ・プティット・パルセルは、ソフィーとセバスティアンのカンチュリー夫妻が独創的なワインを造りたいとの想いから2017年にボルドー右岸に創設しました。栽培面積1.2haのミクロ・ドメーヌ です。
夫妻はビオディナミの手法を取り入れた、ビオロジックで栽培を行っています。
レ・プティット・パルセル・ソフィーとセバスティアンのカンチュリー夫妻
 そして、 栽培においても醸造においても、醸造所の照明以外には電気は一切用いず、人為的介入も最低限にし、ブドウ以外には何も付け加えないナチュラルワインを造っています。
手摘みで収穫したブドウは品種毎、区画毎、別々に醸造されます。ブドウの 70〜90%は全房で野生酵母のみで温度管理せずに自然に発酵させます。この間に必要に応じて、足で櫂入れを施します。マセレーションはキュヴェに応じて1ヶ月半から6ヶ月。その後シュール・リーの状態で熟成させます。マロ発酵はこの間に自然に行われます。醸造中はブドウ以外には何も加えず、ポンプによる吸引や冷却なども一切行いません。ワインのコロイド成分と、大きな分子の一部によるアロマの固定効果を保持するために、瓶詰めは、清澄も濾過も行わず、SO2も無添加で、重力を利用して行います。
 1キュヴェの生産量は160〜310本 前後。
循環型社会に貢献したいとの想いからリサイクルボトルを使い、エチケットも全て手 作りというクラフトワインです。
数年間入荷がありませんでしたが、今年やっと入荷しました。

SOLD OUT

白ワイン
ソレラ 2017レ・プティット・パルセル

ソレラ 2017レ・プティット・パルセル

ソレラ 2017レ・プティット・パルセル

ソレラ 2017レ・プティット・パルセル
Solera 2017
ソレラ 2017
品種:セミヨン、ミュカデル、ソーヴィニョン・グリ、ソーヴィニョン・ブラン(各品種の正確なブレンド比率は不明だそうです。) ヴィンテージのブレンド比率:2017年以降ドメーヌで造られたキュヴェが全てブレンドされていますが、キュヴェやヴィンテージに応じて、加えた量はまちまちであるため、正確な数字はドメーヌでも分からないそうです。
醸造:手摘みで収穫したブドウをヴィンテージに応じて100%全房で(もしくは軽く除梗して)野生酵母のみで温度管理せずに自発的に発酵。SO2 も醸造添加物も一切加えずに醸造。マセラシオンはキュヴェやヴィンテージによって1ヶ月半から6ヶ月。マロ発酵はこの間に自然に実施。全てのキュヴェで、瓶詰めしたかったロットを毎年ソレラのように一つの容器にストックして置いて、毎年付け加えていきますが、毎年加える量に特に決まりはなく、“ソレラ的な考え”てストックしてきたもので厳密なソレラではないそうです。現行ロットは2025年1 月に無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。SO2 は醸造から瓶詰めに至るまで完全に無添加。
総生産量380本。
アルコール度数12度。
2025年1月時点のSO2トータルは検出限界 値の10mg/l 以下。

※環境に配慮した循環型社会への取り組みに貢献したいとのドメーヌの想いから、このキュヴェは、レストランなどから回収したリサイクルボトルを使って瓶詰めしています。エチケットが1枚、1枚手作りしているため、微妙にデザインや大きさ、文字の形状が異なっています。何卒ご理解頂けますようお願い致します。

2025/6/30 VIVITさんの試飲会
見るからに個性的で佇まいから素敵でした!
味わいも個性的で唯一無二!
心地よいタンニン、杏のような果実でコクのある味わい。
こんなワインもありですね。今までに経験のない味わいです。
ラベルは1枚づつの手書きで、同じものがありません。
素敵過ぎます!
20981
500ml
sold out
¥6,280(税込\6,908)

ルヴェ・デュ・ソレイユ NVレ・プティット・パルセル

ルヴェ・デュ・ソレイユ NVレ・プティット・パルセル

ルヴェ・デュ・ソレイユ NVレ・プティット・パルセル

ルヴェ・デュ・ソレイユ NVレ・プティット・パルセル
Lever du soleil NV
ルヴェ・デュ・ソレイユ NV
品種:セミヨン100%
ブレンド比率:2024年約1/2, 2018年以降のバックヴィンテージが約1/2
醸造:手摘みで収穫したブドウをヴィンテージに応じて100%全房で(もしくは軽く除梗して)野生酵母のみで温度管理せずに自発的に発酵。SO2も醸造添加物も一切加えずに醸造。
マセラシオンはヴィンテージに応じて1ヶ月半から6ヶ月。マロ発酵はこの間に自然に実施。その後、圧搾。現行ロットは過去のヴィンテージのワインもアッサンブラージュして、無清澄・ノンフィルターで2025年1月に瓶詰め。SO2は醸造から瓶詰めに至るまで完全に無添加。
総生産520本。
アルコール度数12度。
2025年1月時点のSO2トータルは検出限界値の10mg/l以下

※環境に配慮した循環型社会への取り組みに貢献したいとのドメーヌの想いから、このキュヴェは、レストランなどから回収したリサイクルボトルを使って瓶詰めしています。エチケットが1枚、1枚手作りしているため、微妙にデザインや大きさ、文字の形状が異なっています。何卒ご理解頂けますようお願い致します。

2025/6/30 VIVITさんの試飲会
見るからに個性的で佇まいから素敵でした。
味わいも個性的で唯一無二!
ジャミーなりんごの様な濃厚な果実味とほのかに感じるタンニン。味わいながら、ゆっくりと飲んで頂きたいワインです。
ラベルは1枚づつの手書きで同じものがありません。
素敵過ぎます!
20980
500ml
sold out
¥5,780(税込\6,358)
<ワイン地域別一覧 インデックス>
赤ポイントボタンフランス 赤ポイントボタンイタリア(アイウエオ順) 赤ポイントボタンデイリーワイン
ブルゴーニュ(赤) トスカーナ 1,000〜3,500円
ブルゴーニュ(白) ピエモンテ フランス (赤)
ボルドー イタリア(その他の地域) フランス (白)
ローヌ/オーヴェルニュ/プロヴァンス 赤ポイントボタンスペイン/ギリシャ/アメリカ イタリアその他 (赤)
ロワール/アルザス/ラングドック/ジュラ 赤ポイントボタンオーストリア/ドイツ イタリアその他 (白)
赤ポイントボタンシャンパン&スパークリング&ジュース 赤ポイントボタンチリ赤ポイントボタンスイス スパ−クリングワイン
赤ポイントボタン 日本 リボンポイントボタンラッピングについて 
[ hasigoya on line TOP ] [ ワイントップ ] [ ご注文方法 ] [カゴの中身を見る] [お問い合わせ]