ディヴェッラ・グッサーゴ Divella Gussago

[ hasigoya on line TOP ] [ ワイントップ ] [ ご注文方法 ] [カゴの中身を見る] [お問い合わせ]
■ ■ ■ ご注文数量は半角英数字でご記入下さい■ ■ ■
イタリア/ロンバルディアーブレーシア
Divella Gussago
ディヴェッラ・グッサーゴ
    自然派  インポーター:エヴィーノ
ロンバルディア州ブレーシア、フランチャコルタの東部エリア、グッサーゴに誕生した新しい造り手。グッサーゴとチェラーティカの中間に位置する標高350mの畑。氷河の影響を受けた西側と違い、強烈な粘土質と石灰質を持った素晴らしい土地。アレッサンドラの考える栽培理念は、「限りなく土地への介入を減らす事」だという。収穫はただ酸だけでなく果実の香り、味わい、フレッシュ感も同等に大切という。 アレッサンドラ女史
その絶妙なバランス感を持ったブドウを収穫。 そして、彼女が何よりも尊重しているのが原酒の存在。温度コントロールや酵母、SO2の添加など一切なく、小型のセメントタンクで自発的な醗酵を行う。そのため、アルコール醗酵が終わるまでに1か月以上のかかることがほとんど、さらに木樽で約12か月の熟成。原酒に十分な時間を費やし、木樽で熟成することで強く酸素との接触を促し、果実そのものの味わいだけでなく醗酵中に生まれる複雑さ、そして木樽で起きる酸化熟成による香りと、味わいの幅の広がりを意識。長いシュールリーを経たスプマンテには、ドサージュもSO2の添加も必要ない。 誰かに教わった訳でなく、最良のワイン造りに最短距離で到達するかのような研ぎ澄まされた感性と行動力。まだ28歳という若さと、一見造り手には見えないような華奢なアレッサンドラ。しかし、ワインへのこだわりと強い信念は、まるで熟練の造り手と全く変わりがありません。さらに言えば、この柔軟な発想には驚かされることの方が多いかもしれません。素晴らしいセンスと、こだわりを持った若き造り手。これからが楽しみでなりません。
ロゼ
ソレラ ドサッジョ ゼロ 14-19ディヴェッラ・グッサーゴ Rose de Saignee18 Dossaggio Zero 2018
ロゼ ド セニエ ドサッジョ ゼロ 2018
品種:ピノ ネーロ100%
樹齢:30年 
同じピノ ネーロでも表現方法は大きく違い、筋肉質で力強いセニエの新しいヴィンテージ。クロ クロやブラン ド ノワールとは違い、収穫の段階で、より果実的に成熟したピノを厳選して収穫。2018年は天候に恵まれつつも、やや雨の多かった年。彼女曰く、果実の力強さと立体的な酸と骨格をもった、十分な力強さを感じるヴィンテージ。それだけの果実、ポテンシャルを持っているだけに、他のキュヴェよりもより長い時間を費やすアレッサンドラ。原酒で12カ月、瓶内でオリと共に54か月も費やして生まれるセニエ。さらに今回は、デゴルジュマンより 1年以上時間をかけてリリース。 強く凝縮した酒質はもちろん感じますが、それ以上に熟成によるバランス、強烈な旨味が溢れている状態に驚かされます。当然ながらドサージュの味ではなく、ブドウのみの表現。他のキュヴェとは全く違う景色に、「今まで飲んだことあっただろうか?」そう感じるほど驚かされる味わいです。そのポテンシャルと表現内容 は、ブラン ド ノワールにも匹敵する存在感でありながら、全く異なる方向性。同じピノで、どうしてここまで異なる表現ができるものか、、改めて驚かされました。骨格、サイズの大きさ、 旨味の強さ、そして複雑さまで共存する味わい。この強い果実味は、やはりイタリアならでは、、それでいてイタリアらしからぬ重厚で厚みある酸と奥行き。ディヴェッラだからこその味わい、きっとご理解いただける素晴らしいクオリティです。
収穫後、除梗せずにピジャージュを行い、 約12時間のマセレーション(果皮浸漬)を行った後、プレスせず自重で出る モストのみ古バリックにて醗酵。そのまま約9か月の熟成。微量の糖分、酵母を加えて瓶内2次醗酵。そのまま54か月、オリと共に熟成。オリ抜き(デゴルジュマン)は24年1月に行い、ドサージュ(糖分、リキュール添加)を行わずSO2も添加しないスプマンテ。 ピノの持つ果実的なたくましさ、力強さを表現しようと考え生まれたロゼ。繊細な香りや奥行きだけではない、体格の良さを、より長い時間を費やすこと で、他のキュヴェにはない骨組みやサイズ、旨味を感じるロゼ。

2025/10/08 エヴィーノさんの試飲会にて
チェリーのようなチャーミングな酸。芳醇で厚みを感じる格上のロゼ。品のよい味わいと細かな泡。びっくりの味わいです。
21032
在庫 2本
¥11,100(税込12,210)

SOLD OUT

スプマンテ
ブラン・ド・ノワール・ドサッジョ・ゼロ 2012 Blanc de Noirs Dosaggio Zero 2012
ブラン・ド・ノワール・ドサッジョ・ゼロ 2012
品種:ピノネーロ100%
樹齢:30年 
収穫後、除梗せず自重で出るモストフォオーレ(フリーランジュース)のみ、セメントタンクにて醗酵。
古バリックにて約12 か月の熟成。
リザーヴワインと微量の糖分、酵母を加えて瓶内2次醗酵。
そのまま60 か月、オリと共に熟成。オリ抜きを行った後にリリース。
ドサージュ(糖分、リキュール添加)を行わずSO2も添加しないスプマンテ。
 2018年にようやくリリースされたファーストヴィンテージ。  生産量は 500 本程度という少なさながら、アレッサンドラが徹底的に追及した最高のスプマンテです。

2019/2/25 エヴィーノさんの試飲会にて
レモンやグレープフルーツのような酸と洋ナシのような淡い甘み。シャンパンを思わせるような細かく品の良い泡。スケールの大きな素晴らしいスプマンテでした。
19452 sold out
¥7,300(税別)

ネーレ ドサッジョ ゼロ 2014ディヴェッラ・グッサーゴ Dossaggio Zero 2014
ネーレ ドサッジョ ゼロ 2014
品種:ピノ ノワール100%
樹齢:30年 
2014年の収穫。ブランドノワールの区画より収穫したブドウであったものの、雨が多く冷涼なヴィンテージ。原酒の時点でブラン ドノワールとして考えられなかったため、リリースを見送りました。ただバリック半分程度を2015年、実験的にティラージュしビン内二次醗酵。96か月間シュール リー にて熟成。デゴルジュマンは24年1月、原酒を足すのみ。ドサージュ(糖分、リキュール添加)もSO2も一切添加しないスプマンテ。当時、原酒が納得のいくレベルではなかったものの、瓶の中でオリとともに成長し、これまでに体感したことのないピノ ノワールの力強さと輪郭、物質的な強さと繊細な香りが共存。アレッサンドラ自身、想定していなかった驚きの味わいを見せたスプマンテ。
日本には30本入荷

2024/12/04 エヴィーノさんの試飲会にて

泡が柔らかく、酸が液体の中に溶け込んでいます。素晴らしいの一言でした。シャンパーニュに全く引けを取らない味わいは価格は高いですがその価値は飲んで頂ければわかります。
20859 sold out
¥21,390(税込23,519)

ソレラ ドサッジョ ゼロ 14-19ディヴェッラ・グッサーゴ Solera Dossaggio Zero 2014-2019
ソレラ ドサッジョ ゼロ 14-19
品種:シャルドネ100%
樹齢:30年 
2年目のリリースとなるソレラ。その名の通り、これまでの収穫をストック。ソレラシステムを用いて熟成してきたシャルドネ。今回がセカンドエディションという事で、2014~2019までの原酒からビン内二次醗酵。42カ月間シュールリーの状態で熟成。2024年1月にデゴルジュマンされたキュヴェとなります。ソレラシステムによって、ヴィンテージを積み重ねることで生まれる複雑さ。さらに熟成が進みながらも、毎年フレッシュな原酒を加えるという、「複雑さ、幅の広がり」を、ブドウだけで表現するというコンセプト。 熟成しているバリックの違いによってフロールや酸化熟成がさらに違いを生み、この違いを彼女の感性でブレンド。このワインを造るためだけに、途方もない時間を費やしてきたアレッサンドラ。香りの幅、要素、奥行きは計り知れず、シャルドネというブドウだけですべてを表現している事に驚くばかりです。日本への入荷も非常に少ないため、なかなかご紹介する機会が作れませんが、ぜひ1度は飲んでいただきたいワインです! 。
今回もバリック1樽分、240本程度のリリース。
日本には60本入荷です。

2024/12/04 エヴィーノさんの試飲会にて
酸が溶け込んで泡は柔らかく、しなやかです。シャンパーニュにも引けを取らない味わいには心から驚かされました。
20894 sold out
¥17,380(税込23,519)

ソレラ ドサッジョ ゼロ 14-19ディヴェッラ・グッサーゴ Solera Dossaggio Zero L2 2014-2020
ソレラ ドサッジョ ゼロ L2 14-20 (2024/9デゴルジュマン)
品種:シャルドネ100%
樹齢:30年 
今回で3 年目のリリースとなるソレラ。2014 ~2020 までの原酒からビン内二次醗酵。42 カ月間シュールリーの状態で熟成。 ソレラシステムによって、ヴィンテージを積み重ねることで生まれる複雑さ。さらに熟成が進みながらも、毎年フレッシュな原酒を加える という、アレッサンドラが意識する「複雑さ、幅の広がり」を、ブドウだけで表現するというコンセプト。 熟成しているバリックの 違いによって、フロールや酸化熟成がさらに違いを生み、この違いを彼女の感性でブレンド。ビン内で再醗酵するこ とで、更なる変化が生まれる。このワインを造るためだけに、途方もない時間とストックを費やしてきた。 香りの幅、要素、奥行きは計り知れず、シャルドネというブドウだけで、すべてを表現している事にただただ驚くばかりです。これからも 1 年ずつ、年を追うごとにより深みを増してゆくソレラ。今回もバリック1樽分、 240本程度のリリース。 日本への入荷も非常に少ないため、なかなかご紹介する機会が作れませんが、ぜひ1度は飲んでいただきたいワインです!
ドサージュ(糖分、リキュール添加)もSO2も一切添加しないスプマンテ。

2025/10/08 エヴィーノさんの試飲会にて
酸が溶け込んで泡は柔らかく、洋ナシのような果実感。シャンパーニュにも引けを取らない素晴らしい味わいです。
20894 sold out
¥18,800(税込20,680)

ブラン・ド・ブラン・ドサッジョ・ゼロ 2015 Blanc de Blancs Dosaggio Zero 2015
ブラン・ド・ブラン・ドサッジョ・ゼロ 2015
品種:シャルドネ100%
樹齢:30年 
収穫後、除梗せず圧力でプレス、セメントタンクにて醗酵。
古バリックにて約12か月の熟成。リザーヴワインと微量の糖分、酵母を加えて瓶内2次醗酵。そのまま24か月、オリと共に熟成。オリ抜きを行った後にリリース。ドサージュ(糖分、リキュール添加)を行わずSO2も添加しないスプマンテ。

2019/2/25 エヴィーノさんの試飲会にて

フレッシュな酸、ガスは柔らかくスイスイと飲みやすい。
19450 sold out
¥4,160(税別)

ブラン・ド・ブラン・ドサッジョ・ゼロ 2016ディヴェッラ・グッサーゴ Blanc de Blancs Dosaggio Zero 2016
ブラン・ド・ブラン・ドサッジョ・ゼロ 2016
品種:シャルドネ100%
樹齢:30年 
収穫後、除梗せず圧力でプレス、セメントタンクにて醗酵。
古バリックにて約12か月の熟成。リザーヴワインと微量の糖分、酵母を加えて瓶内2次醗酵。そのまま24か月、オリと共に熟成。オリ抜きを行った後にリリース。ドサージュ(糖分、リキュール添加)を行わずSO2も添加しないスプマンテ。

2020/10/8 エヴィーノさんの試飲会にて
青りんご、レモンのような爽やかな酸。ガスは柔らかくコクのある味わいが口中に広がります。
19450 sold out
¥4,160(税別)

ニーニ・ドサッジョ・ゼロ  2012ディヴェッラ・グッサーゴ NiNi Dosaggio Zero 2012
ニーニ・ドサッジョ・ゼロ 2012
品種:シャルドネ50%、ピノネーロ50%
樹齢:30年 
収穫後、除梗せず圧力でプレス、セメントタンクにて醗酵。古バリックにて約6か月の熟成。
リザーヴワインと微量の糖分、酵母を加えて瓶内2次醗酵。
 そのまま60か月、オリと共に熟成。
オリ抜きを行った後にリリース。
ドサージュ(糖分、リキュール添加)を行わずSO2も添加しないスプマンテ。  
父のニックネームから名づけられたシャルドネとピノ・ネーロをブレンド、2012年初めての収穫から造ったスプマンテ。  
 瓶内で48〜60ヶ月オリと共に熟成。  味わい深くも繊細な質感 を持った、父のイメージに当てはまる味わい。

2019/2/25 エヴィーノさんの試飲会にて

レモンのようなキリっとした酸。泡もたっぷりとしてかすかに感じる苦みが味わいを引き締めています。
19451 sold out
¥5,730(税別)
<ワイン地域別一覧 インデックス>
赤ポイントボタンフランス 赤ポイントボタンイタリア(アイウエオ順) 赤ポイントボタンデイリーワイン
ブルゴーニュ(赤) トスカーナ 1,000~3,500円
ブルゴーニュ(白) ピエモンテ フランス (赤)
ボルドー イタリア(その他の地域) フランス (白)
ローヌ/オーヴェルニュ/プロヴァンス 赤ポイントボタンスペイン/ギリシャ/アメリカ イタリアその他 (赤)
ロワール/アルザス/ラングドック/ジュラ 赤ポイントボタンオーストリア/ドイツ イタリアその他 (白)
赤ポイントボタンシャンパン&スパークリング&ジュース 赤ポイントボタンチリ赤ポイントボタンスイス スパ-クリングワイン
赤ポイントボタン 日本 リボンポイントボタンラッピングについて 
[ hasigoya on line TOP ] [ ワイントップ ] [ ご注文方法 ] [カゴの中身を見る] [お問い合わせ]