|
SOLD OUT |
|
 |
★VdF Silene Merlot 2010
VdF シレーヌ メルロー 2010 |
品種:メルロー100%
樹齢:30年平均 収穫日は9月15日。収量は 35hl/ha。
ワイン名はギリシャ神話に出てくる酒の神デュオニュソスの従者で酔っぱらいのシレーノスからとった!1
00%除梗!ノンフィル ター!
ダークチェリーやブルーベリー、シソ、カカオの香り。口当たり滑らかで清涼感があり、しめやかなタンニンとボリュームのある果実、凝縮したミネラルが口の中できれいに溶けていく!
2013/4/23 ヴァンクールの試飲会にて
タンニンが豊富に存在します。甘く熟した黒系の果実の感じがとても美味しかったです。 |
18136 |
sold out ¥2,076 |
|
 |
★VdF Silene Rouge 2013
シレーヌ(赤) 2013 |
品種:メルロー100%
樹齢:33年平均
収穫日は9月24日。
収量は45 hL/ha。
2013年は豊作だが、品質を保つため厳格な選果が必要だった。
ワイン名はギリシャ神話に出てくる酒の神デュオニュソスの従者で酔っぱらいのシレーノスからとった!SO2無添加、ノンフィルター!
カシスのジャム、ドライプルーン、バラの花弁、胡桃、胡椒、チョコレートの香り。口当たりしなやかで、凝縮した果実味が染入るようにやさしく、
鉱物的なミネラルと細かいタンニンの収斂味が味わいを引き締める!
2015/9/25 ヴァンクールの試飲会にて
濃厚でカシスやプルーンなどの黒い果実を思わせます。熟したジャーミーな甘味とシルキーなタンニンを感じます。 |
18555
入荷数が大変少ないのでお一人様1本とさせて頂きます。申し訳ございませんが
限定以外のワインを一緒にお買い上げ下さいませ。 |
sold out ¥2,350(税別)
|
|
 |
★VdF Silene Rouge 2015
シレーヌ(赤) 2015 |
品種:メルロー100%
樹齢:35年平均
収穫日は9月9日。
収量は35 hL/ha。
ワイン名はギリシャ神話に出てくる酒の神デュオニュソスの従者で酔っぱらいのシレーノスからとった!SO2無添加、ノンフィルター!
2017/4/25 ヴァンクールの試飲会にて
濃厚でなめし皮のような香りとカシスやプルーンなどの黒い果実を思わせます。シルキーなタンニンと熟した果実の凝縮感が調和しています。 |
18823 |
sold out ¥2,270(税別) |
|
 |
★VdF Silene Rouge 2016
シレーヌ(赤) 2016 |
品種:メルロー100%
樹齢:36年平均
収穫日は9月19日、20日。
2015年は豊作で収量は50 hL/ha!
2016年はマセラシオン時にピジャージュ・ルモンタージュを施したものと、全く手を加えずに放置した2つをワインをアッサン ブラージュしている!
ワイン名はギリシャ神話に出てくる酒の神デュオニュソスの従者で酔っぱらいのシレーノスからとった!
SO2無添加、ノンフィルター
2018/4/4 ヴァンクールの試飲会にて
濃厚でカシスやプルーンなどの黒い果実を思わせます。熟したジャーミーな甘味とシルキーなタンニンを感じます。 |
18955 |
sold out ¥2,350(税別) |
|
 |
★VdF Ripaille Rouge 2011
VdF リーパイユ 赤 2011 |
品種:カリニャン100%
樹齢:55年 収穫日は8月30日。収穫日は9月13日。収量は 25hl/ha。
ワイン名は「贅沢な食事」という意味があり、通常のカリニャンとは思えない上品な味わいを奏 でることからこの名前が付けられた!フィルターなし、So2添加なし!
スミレやカシス、柑橘系の果物、なめし皮の香り。ワインは軽快かつ艶やかで、絹のようにしなやかな果実
味、繊細な酸、余韻に残るデリケートなタンニンの収斂味全てが上品!
2012/11/29 ヴァンクールの試飲会にて 足が永く心地よい甘味も感じます。これってカリニヤンですかと思うほど上品に仕上がっています。 |
18257
少数入荷のレアなワインです |
sold out ¥2,000 |
|
 |
★VdF Ripaille Rouge 2012
VdF リーパイユ 赤 2012 |
品種:カリニャン100%
樹齢:56年
収穫日は9月25日。
収量は 30hl/ha。
ワイン名は「贅沢な食事」という意味があり、通常のカリニャンとは思えない上品な味わいを奏 でることからこの名前が付けられた!フィルターなし、So2添加なし!
ダークチェリー、スミレ、バラ、タイム、なめし皮の香り。ワインはミネラリーで清涼感があり、柔らかな果実味に、しめやかなタンニン、染入るような旨味エキスが上品に溶け込む!
2014/4/23 ヴァンクールの試飲会にて スミレや黒すぐりのような味わいです。果実味が柔らかく、酸やタンニンが綺麗に溶け込んだ上質のワインです。 |
18257
入荷数が少ないのでお一人様1本でお願いします。 |
sold out ¥2,205(税別) |
|
 |
★VdF Ripaille Rouge 2013
VdF リーパイユ 赤 2013 |
品種:カリニャン100%
樹齢:57年 収穫日は10月9日。収量は17 hL/ha。ワイン名は「贅沢な食事」という意味があり、通常のカリニャンとは思えない上品な味わいを奏でることから名付けられた!
SO2無添加、ノンフィルター!
グリオット、ブルーベリー、スミレ、レグリーズ、火打石の香り。ワインはフレッシュかつチャーミングで、優しくみずみずしい果実の旨味エキスとミネラル、
繊細な酸が見事な味わいのハーモニーを奏でる!
2015/1/28 ヴァンクールの試飲会にて
カシスやブルーベリーのような小粒の熟した黒系の果実のような酸と厚みと甘味。細かなタンニンが上品。 |
18257
少数入荷のレアなワインです |
sold out ¥2,350(税別) |
|
 |
★VdF Ripaille Rouge 2014
VdF リーパイユ 赤 2014 |
品種:カリニャン100%
樹齢:58年 収穫日は9月24日。
収量は20 hL/ha。
2014年はステンレスタンクのみの熟成!
ワイン名は「贅沢な食事」という意味があり、通常のカリニャンとは思えない上品な味わいを奏でることからこの名前が付けられた! SO2無添加、ノンフィルター!
グロゼイユ、バラの花弁、セージ、ジンジャー、シャンピニオンの香り。ワインはみずみずしく質感が滑らかで、
ピュアな果実味とチャーミングな酸、優しいミネラルがスッと口の中で溶ける!
2016/4/26 ヴァンクールの試飲会にて
ハーブ、薬草の香り。タンニンがとてもシルキーで濃厚ですが上品さを持っています。余韻も永く、きれいに溶け込んでいきます。 |
18257
少数入荷のレアなワインです |
sold out ¥2,350(税別) |
|
 |
★VdF Ripaille Rouge 2015
VdF リーパイユ 赤 2015 |
品種:カリニャン100%
樹齢:59年
収穫日は9月11日。
収量は45 hL/ha。
除梗したブドウと全房のブドウをそれぞれ別々に仕込みアッサンブラージュ!ワイン名は「贅沢な食事」という意味があり、通常のカリニャンとは思えない上品な味わいを奏でることからこの名前が付けられた!SO2無添加、ノンフィルター!
2017/4/25 ヴァンクールの試飲会にて タンニンがとても細かく繊細でシルキー。ブルーベリーやプルーンのような濃厚でありながら上品な味わい。余韻も永く、きれいに溶け込んでいきます。 |
18257 |
sold out ¥2,350(税別)
入荷数が大変少ないのでお一人様1本とさせて頂きます。
申し訳ございませんが
限定以外のワインを一緒にお買い上げ下さいませ。 |
|
 |
★VdF Ripaille Rouge 2017
VdF リーパイユ 赤 2017 |
品種:カリニャン100%
樹齢:3年〜61年
収穫日は9月11日と例年よりも2週間早い!
収量は28 hL/ha。除梗したブドウと全房のブドウをそれぞれ別々に仕込みアッサンブラージュ!
ワイン名は「贅沢な食 事」という意味があり、通常のカリニャンとは思えない上品な味わいを奏でることからこの名前が付けられた!SO2無添加、ノンフィルター!
2019/2/27 ヴァンクールの試飲会にて
ストロベリーシュースのような綺麗で透明な赤。スミレやブルーベリーのような味わいでタンニンが細かく上品。僅かに感じる酸とミネラルが綺麗にマッチしています。 |
18257 |
sold out ¥2,500(税別) |
|
 |
★VdF Ripaille Rouge 2018
VdF リーパイユ 赤 2018 |
品種:カリニャン100%
樹齢:4年〜62年
収穫日は9月24日。収量は25 hL/ha。
ヴィエーユ・ヴィーニュのブド ウは除梗し、若木は全房でそれぞれ 別々に仕込みアッサンブラージュ!
ワイン名は「贅沢な食事」という意味があり、通常のカリニャンとは思えない上品な味わいを奏でることからこの名前が付けられました!SO2無添加、 ノンフィルター!
2020/1/8 ヴァンクールの試飲会にて
カシスやプルーン、ブルーベリーのような濃厚な味わい。
タンニンは細かく上品です。 |
18257 |
sold out ¥2,610(税別) |
|
 |
★IGP des Coteaux de l'Ardeche
Zig-Zag 2010
IGP コトー・ド・ラルデッシュ赤ジグ・ザグ |
品種:シラー70%、グルナッシュ30%
ダークチェリーやミュール、甘草、ミネラルの香り。果実の凝縮味がスマートで酸とのバランスも良く、上品な苦味ときれいに溶け込んだ繊細なミネラルの旨味が口に広がる!
収穫日は9月21日。収量は35hl/ha。 瓶詰めしてワインの状態が落ち着くまで、ほぼ毎日味の起伏が激しかったことから、Zig-Zag(紆余曲折)と名
づけた!ノンフィルター!<インポーターさんの資料から>
2012/1/7 ヴァンクールの試飲会にて
シラーとグルナッシュのいいとこ取り。果実味の凝縮感がとても上品に仕上がっています。南仏の煮詰めたプラムというより、シルキーで繊細。 |
18136 |
sold out ¥1,971 |
|
 |
★VdF Rouge Zig-Zag 2011
VdF ジグ・ザグ 赤 2011 |
品種:シラー60%、グルナッシュ40%
樹齢:16年〜39年 収穫日は8月31日〜9月1日。収量は35hl/ha。ワイン名はZig-Zag(紆余曲折)で、当初一番ワインの状態 が落ち着くのに時間がかかったことからこの名前が付けられた!フィルターなし、So2添加なし!
ミュールやダークチェリー、カカオ、ガリーグの香り。ワインはフレッシュかつ洗練されていて、優しくまろやかな果実味と繊細な酸、骨格のあるミネラルとのバランスが良い!
2012/11/29 ヴァンクールの試飲会にて 濃厚なルビーの赤い色をしています。コショウや細かいタンニンを感じました。濃厚な色は想像つかない上品な味わいです。 |
18136 |
sold out ¥1,971 |
|
 |
★VdF Rouge Zig-Zag 2012
VdF ジグ・ザグ 赤 2012 |
品種:シラー60%、グルナッシュ40%
樹齢:17年〜40年
収穫日は8月31日〜9月1日。
収量は35hl/ha。
ワイン名はZig-Zag(紆余曲折)で、当初一番ワインの状態 が落ち着くのに時間がかかったことからこの名前が付けられた!フィルターなし、So2添加なし!
ブルーベリー、スミレ、カカオ、お香の香り。ワインは洗練されていて、艶やかな果実味、凝縮したミネラル、カカオのようなキメの細かいタンニンとのバランスが絶妙!
2014/4/23 ヴァンクールの試飲会にて
濃厚なルビーの赤い色をしています。カカオやブルーベリーのような味わいです。細かいタンニンを感じました。濃厚な色からは想像つかない上品な味わいです。 |
18136 |
sold out ¥2,280(税別) |
|
 |
★IGP des Coteaux de l'Ardeche Zig-Zag 2014
IGP コトー・ド・ラルデッシュ赤ジグ・ザグ 2014 |
品種:シラー50%、グルナッシュ40%、メルロー10%
樹齢:19年〜42年収穫日はメルローが9月11日、シラーが12、13日、グルナッシュが16、17日、21日。
収量は45 hL/ha平均!
ワイン名は「紆余曲折」で、 初リリースのワインの状態が落ち着くのに時間がかかったことからこの名前が付けられた!
SO2無添加、ノンフィルター!
イチゴジャム、ダークチェリー、デーツ、スミレ、シャクヤク、甘草、アーモンドの香り。ワインは滑らかかつスパイシーで、
凝縮した硬質なミネラルと優しいタンニンをまろやかな果実味が包み込む!<インポーターさんの資料から>
2016/4/26 ヴァンクールの試飲会にて スパイシー、スミレやアメリカンチェリーのような口当たり。
濃厚でタンニンが綺麗で伸びがあって酸もしっかりしています。
フレッシュ感もあっておいしいです。 |
18136 |
sold out
¥2,350(税別) |
|
 |
★IGP des Coteaux de l'Ardeche Zig-Zag 2015
IGP コトー・ド・ラルデッシュ赤ジグ・ザグ 2015 |
品種:シラー50%、グルナッシュ40%、メルロー10%
樹齢:20年〜43年
収穫日はメルローが9月3日、シラーが4日、グルナッシュが8日、10日。
収量は35 hL/ha平均!
ワイン名は「紆余曲折」で、初リリースのワインの状態が落ち着くのに時間がかかったことからこの名前が付けられた! S
O2無添加、ノンフィルター!
2017/1/31 ヴァンクールの試飲会にて
スパイシー、スミレやアメリカンチェリーのような口当たり。
濃厚でタンニンが綺麗で伸びがあって酸もしっかりしています。
甘味も感じ、複雑さもありエレガント。 |
18767 |
sold out ¥2,350(税別) |
|
 |
★VdF Zig-Zag Rouge 2017
ジグ・ザグ 2017 |
品種:シラー42%、グルナッシュ42%、 メルロー16%
樹齢:22年〜45年
収穫日はメルローが8月28日、シラーが9月2日、グルナッシュが4日と例年よりも2週間早い! 収量はグルナッシュが花ぶるいと日照りにより20 hL/haだったが、他は問題なく30〜35hl/ha取れた!
ワイン名は 「紆余曲折」で、初リリースのワインの状態が落ち着くのに時間がかかったことからこの名前が付けられた!SO2無添加、ノンフィルター!
2019/2/27 ヴァンクールの試飲会にて
いちご、プルーン、ブルーベリージャムのような口当たり。ワインは滑らかでかすかに感じる酸の味わいがアクセントになっています。 |
18136 |
sold out ¥2,500(税別) |
|
 |
★VdF Bric a Brac (2010)
VdF ブリック・ア・ブラック |
品種:シラー100%
ミュールや干しプルーン、バニラ、漢方薬の香り。ワインは荘厳で上品な骨格があり、凝縮した果実味の中にミネラルの旨味と細かいタンニンの収斂味が集約されている!
収穫日は9月17日。収量は25hl/ha。 ワイン名は「雑多な骨董品」という意味があり、ジグザグ同様醸造中味の起伏が激しかったことからこの名前
を付けた!ノンフィルター!<インポーターさんの資料から>
2012/1/7 ヴァンクールの試飲会にて
このワイン、こんなにリーズナブルでいいの?!っという程、上質なタンニンが心地よく、口の中に広がります。この造り手は要チェックですね。 |
18134 |
sold out ¥2,142 |
|
 |
★VdF Bric a Brac Rouge 2011
VdF ブリック・ア・ブラック 2011 |
品種:シラー100%
樹齢:36年 収穫日は8月30日。収量は25hl/ha。ワイン名は「雑多な骨董品」という意味があり、ジグザグ同
様醸造中味の起伏が激しかったことからこの名前を付けられた!フィルターなし、So2添加なし!
収穫日は9月17日。収量は25hl/ha。 ワイン名は「雑多な骨董品」という意味があり、ジグザグ同様醸造中味の起伏が激しかったことからこの名前 を付けた!ノンフィルター!
<インポーターさんの資料から>
ミュールやプルーン、ドライトマト、 ナツメグの香り。口当たりしなやかかつ果実味もまろやかで、後から湿ったタンニンンとミネラルの収斂味が味わい全体を引き締める!
2012/1/7 ヴァンクールの試飲会にて 上質なタンニンが心地よく、甘味も感じます。プルーンのような煮詰めた果実の味わいが口の中に広がります。 |
18134 |
sold out ¥2,142 |
|
 |
★VdF Bric a Brac Rouge 2012
VdF ブリック・ア・ブラック 2012 |
品種:シラー100%
樹齢:37年
収穫日は9月19日。収量は42hl/ha。
ワイン名は「雑多な骨董品」という意味があり、ジグザグ同様醸造中ワインの味が安定せず起伏が激しかったことからこの名前を付けられた!
SO2無添加!ノンフィルター!
フランボワーズ、スミレ、白檀、お香の香り。ワインは艶やかかつ輪郭があり、ピュアな果実味としめやかなタンニン、洗練されたミネラルの収斂味が味わいをきれいにまとめる!
2014/1/28 ヴァンクールの試飲会にて
カシスやフランボワーズのような黒系の果実。口当たりはまろやかでタンニンが上質。口の中に心地よく広がっていきます。スミレやお香の香りと相まってかなり美味しい。 |
18134
入荷数が少ないのでお一人様1本でお願いします。
他のワインもお求め下さい。 |
sold out ¥2,285 |
|
 |
★VdF Bric a Brac Rouge 2014
VdF ブリック・ア・ブラック 2014 |
品種:シラー100%
樹齢:39年
収穫日は9月12日、13日。
収量は45 hL/ha。
2014年は全房80%と厳格に除梗したシラー が20%ブレンドされている!
ワイン名は「雑多な骨董品」という意味があり、以前、初リリー スしたワインの味が不安定だったことからこの名前を付けられた!SO2無添加!ノンフィルター!
2015/1/7 ヴァンクールの試飲会にて
カシスやフランボワーズのような黒系の果実。口当たりはまろやかでタンニンが上質。口の中に心地よく広がっていきます。スミレやお香の香りと相まってかなり美味しい。 |
18134
入荷数が少ないのでお一人様1本でお願いします。
他のワインもお求め下さい。 |
sold out ¥2,500(税別) |
|
 |
★VdF Bric a Brac Rouge 2015
VdF ブリック・ア・ブラック 2015 |
品種:シラー100%
樹齢:39年
収穫日は9月6日と例年よりも10日ほど早い!
収量は28 hL/ha。
2015年は全房のスミマセラシオンカルボニックで仕込んでいる! ワイン名は「雑多な骨董品」という意味があり、以前、初リリースしたワインの味が不安定だったことからこの名前を付けられた! SO2無添加!ノンフィルター!
2019/2/27 ヴァンクールの試飲会にて
深紅。綺麗なタンニン、ダークチェリーのような味わいとスミレや
バニラの香り。 |
19442 |
sold out ¥2,650(税別) |
|
 |
★VdF Bric a Brac Rouge 2016
VdF ブリック・ア・ブラック 2016 |
品種:シラー100%
樹齢:40年
収穫日は9月24日。
収量は50hL/ha。
2016年は100%全房で仕込んでいる!
ワイン名は「雑多な骨董品」という意味があり、 以前、初リリー スしたワインの味が不安定だったことからこの名前を付けられた! SO2無添加!ノンフィルター!
2018/4/4 ヴァンクールの試飲会にて
カシスやフランボワーズのような黒系の果実。口当たりはまろやかでタンニンが上質。。 |
18134 |
sold out ¥2,500(税別) |
|
 |
★VdF Bric a Brac Rouge 2017
VdF ブリック・ア・ブラック 2017 |
品種:シラー100%
樹齢:41年
収穫日は9月2日と例年よりも2週間早い!収量は30 hL/ha。2017年はマセラシオンカルボニックで仕込んでいる!
ワイン名は「雑多な骨董品」という意味があり、以前、初リリースしたワインの味が不安定だったことからこの名前を付けられた! SO2無添加!ノンフィルター!
2019/2/27 ヴァンクールの試飲会にて
深紅色。タバコの葉の香り、カシスやドライプルーンのような濃厚で熟した果実の味わい。タンニンはキメ細かく、ほのかに感じる苦み。 |
18134 |
sold out ¥2,650(税別) |
|
 |
★VdF Bric a Brac Rouge 2018
VdF ブリック・ア・ブラック 2018 |
品種:シラー100%
樹齢:42年
2018年は、シラーの当たり年!マニュエル曰く、8月10日に雨が降り、そこから収穫日までブドウの完熟か腐敗かの我慢比べを行ったが、9月に入りブドウの腐敗の兆候が出始めたので、
すぐに収穫に取り掛かったとのこと。マニュエルは今回のブリック・ア・ブラックについて、味わいの中にある酸がどうも気になるらしく、欲を言えばポラティムのシャルドネ同様に、
もう少し収穫を待てば良かったと振り返る。だが、実際のワインは、開けたてから香りが全開!味わいも中身がぎっしりと詰まっていて、当たり年のシラーを彷彿させる!マニュエルの気になる酸は、
ワインにしっかり溶け込んでいて、アルコールのボリュームと清涼のある絶妙なバランスだ! |
18134 |
sold out ¥2,720(税別) |
|
 |
★VdFLa Croisee Rouge 2012
VdF ラ・クロワゼ 赤 2012 |
品種:グルナッシュ100%
樹齢:35年 収穫日は9月22日。収量は15 hL/ha。ドゥーテールのトップキュヴェ!ワイン名は「交差点」という意味があり、
畑がちょうどMirabel地区とLussas地区の交わるところにあることから名付けられた!
SO2無添加!ノンフィルター!
プルーン、キャラメル、クラッカー、チーズの香り。ワインは上品かつ滑らかで果実の凝縮味にフィネスがあり、
若くしなやかなタンニンと洗練されたミネラルが融合し口の中に溶け入る!
2015/1/28 ヴァンクールの試飲会にて
プルーンのような少し大きく熟した黒系の果実を感じます。
厚みもあり、タンニンがすごくまた上品な感じもします。 |
18424
少数入荷のレアなワインです |
sold out ¥2,920(税別) |
|
 |
★VdF Vin Nu Rouge 2013
ヴァン・ニュ(赤) 2013 |
品種:グルナッシュ100%
樹齢:47年
収穫日は例年よりも3週間遅い9月30日!
収量は35 hL/ha。
2013年は厳格な選果が必要だったためブドウは全て除梗している! ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、 ヴァンサンのVinとエマニュエルのNuの2人の名前の一部を掛けている!SO2無添加!ノンフィルター!
クランベリー、グロゼイユ、リュバーブ、スミレ、バラ、メントール、ガリーグの香り。ワインはフレッシュかつ爽やかで、
みずみずしく清涼感のある果実味を鉱物的で締りのあるミネラルがきれいに支える!
2015/9/25 ヴァンクールの試飲会にて
熟した果実、赤黒く小さな果実を思わせる濃厚な味わいの中にスミレの花のような芳香な香りと甘味を感じます。若干の苦味が
締まった感じに仕上がっています。 |
18554
入荷数が大変少ないのでお一人様1本とさせて頂きます。申し訳ございませんが
限定以外のワインを一緒にお買い上げ下さいませ。 |
sold out ¥2,280(税別) |
|
 |
★VdF Vin Nu Rouge 2014
ヴァン・ニュ(赤) 2014 |
品種:グルナッシュ90%、メルロー10%
樹齢:34年〜48年
収穫日はメルローが9月6日、グルナッシュが9月15日、17日。
収量は50〜60 hL/haと豊作だった!
2014年はワインにフレッシュさを与えるために早摘みしたメルローを加えている!
ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、 ヴァンサンのVinとエマニュエルのNuの2人の名前の一部を掛けている!ノンフィルター!SO2無添加!
2016/8/30 ヴァンクールの試飲会にて
透き通った綺麗なルビー色。 クランベリーやザクロのような赤系の果実。スミレの花のような芳香な香りと甘味を感じます。
フレッシュでタンニンがきめ細かい。 |
18347 |
sold out ¥2,200(税別) |
|
 |
★VdF Vin Nu Rouge 2017
ヴァン・ニュ(赤) 2017 |
品種:グルナッシュ95%、メルロー5%
樹齢:21年〜51年
収穫日は9月1日と例年よりも2週間早い!収量は花ぶるいと日照りにより18 hL/haと60%減。この年はグルナッシュの収量が少なかったので、
メルローが少しブレンドされている!
ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、ヴァンサンのVinとエマニュエルのNuの2人の 名前の一部を掛けている!SO2無添加!ノンフィルター!
クランベリー、グロゼイユ、ザクロ、バラ、 シャクヤク、ガリーグの香り。ワインは上品 かつチャーミングで、旨味が染み入るよう な艶やかな果実味があり、後からキメの細
かいタンニンが優しく引き締める!
2019/2/27 ヴァンクールの試飲会にて
透き通った綺麗なルビー色。 クランベリーやザクロのような赤系の果実。チャーミングな旨味ときめ細かいタンニンが優しく引き締めています。 |
18347 |
sold out ¥2,470(税別) |
|
 |
★VdF Rouge La Reboule 2014
ラ・ルブール 2014 |
品種:カベルネソーヴィニョン40%、メルロー30%、グルナッシュ30%
樹齢:27年平均
収穫日は9月11日〜23日。
収量は55 hL/haと豊作だった!
ワイン名は、収穫が終わった後に催される宴、いわば「収穫祭」の意味でフランスでは収穫祭の呼び名が色々と各地で異なり、 アルデッシュ地方ではLa Rebouleと呼ばれる!SO2無添加、ノンフィルター!
2016/1/7 ヴァンクールの試飲会にて
フランボワーズやブルーベリーのような黒く小粒のぶどうを思わせます。タンニンが綺麗で濃厚でスパイシーな
口当たりです。 |
18255 |
sold out ¥2,280(税別) |
|
 |
★VdF Rouge La Reboule 2015
ラ・ルブール 2015 |
品種:カベルネソーヴィニョン、メルローグルナッシュ各1/3
樹齢:28年平均
収穫日は8月27日〜9月9日。
収量は33hL/ha。
ワイン名は、収穫が終わった後に催される宴、いわば「収穫祭」の意味でフランスでは収穫祭の呼び名が色々と各地で異なり、アルデッシュ地方ではLa Rebouleと呼ばれる!
SO2無添加、ノンフィルター!
2017/1/31 ヴァンクールの試飲会にて
フランボワーズやブルーベリーのような黒く小粒のぶどうを思わせます。タンニンが綺麗で濃厚でスパイシーな
口当たりです。 |
18768 |
sold out ¥2,200(税別) |
|
 |
★VdF Rouge La Reboule 2017
ラ・ルブール 2017 |
品種:メルロー65%、サンソー20%、 グルナッシュ15%
樹齢:30年平均
収穫日はメルローが8月28日、グルナッシュが9月2日、サンソーが9月5日と例年よりも2週間早い!
収量はメルローが35hL/ha。
その他は花ぶるいにより16〜18hL/haしか取れなかった。
ワイン名は、 収穫が終わった後に催される宴、「収穫 祭」の意味で、アルデッシュ地方ではLa Rebouleと呼ばれる!
SO2無添加、ノン フィルター!
2019/2/27 ヴァンクールの試飲会にて
ほんの僅かにガスを感じました。カシスやスミレのような香り。
優しい酸と品良いタンニンが綺麗です。 |
18586 |
sold out ¥2,350(税別) |
|
 |
★VdF Rouge La Reboule 2018
ラ・ルブール 2018 |
品種:メルロー60%、グルナッシュ25%、サンソー15%
樹齢:31年平均(サンソー4年)
一見するとジャ・ジャと味わいが逆転したかのように、ラ・ルブールがジューシーに仕上がっている!マニュエルが言うに、2018年は、サンソーとグルナッシュのマセラシオン・カルボニックが、
ベースとなるメルローと合わさり最高のバランスを生んだとのこと!出来上がったワインは滑らかで、酒質がとてもチャーミングなところはジャ・ジャに似ている!だが、
このラ・ルブールには、果実味だけが前面に出たヴァン・ド・ソワフとは言えないしっかりとしたボディーがあり、良く味わうとストラクチャーがあり、しっかりとした飲みごたえを感じることができる!
マニュエルもヴァンサンも「今までの中で最高の仕上がり!」と大絶賛だ! |
18586 |
sold out ¥2,400(税別) |
|
 |
★VdF Jaja Rouge 2016
ジャジャ(赤)2016 |
品種:メルロー60%、グルナッシュ40%
樹齢:20年〜35年
収穫日はメルローが9月15日、グルナッシュが9月21日。
収量は57 hL/ha。
ワイン名は「気軽なワイン」という意味があり、ドゥーテールのプリムールとしてつくられた!
SO2無添加、ノンフィルター!
2018/4/4 ヴァンクールの試飲会にて 色は薄いルビー色。いちごジャムやザクロ、クランベリーのような香りがあります。味わいは意外に濃厚でタンニンが細かく酸とのバランスもいい感じです。
|
18954 |
sold out ¥2,130(税別) |
|
 |
★VdF Jaja Rouge 2018
ジャジャ(赤)2018 |
品種:メルロー60%、グルナッシュ20%、 サンソー20%
樹齢:4年〜37年
収穫日はメルローが9月5日、グルナッ シュが9月14日、サンソーが9月19日と例年よりも1週間早い!
収量は35〜 55hL/ha。ブドウはラ・ルブールの畑から!
ドゥーテールのプリムールでワイン名 Jajaには「安物のワイン(Pinard)」という意味がある!
SO2無添加、ノンフィルター!
2019/2/27 ヴァンクールの試飲会にて いちごを潰したような綺麗で透明なルビー色。ザクロ、クランベリーのような香りがあります。スパイシーな香りとフレッシュな酸。繊細なタンニンが優しく味わいを引き締めています。
|
18954 |
sold out ¥2,200(税別) |
ロゼワイン |
 |
★IGP des Coteaux de l'Ardeche L'Adret 2010
IGP コトー・ド・ラルデッシュ・ロゼ・ラ・ピティ |
品種:グルナッシュ100%
白桃や黄りんご、フェンネル、火打石の香り。
ワインはフレッシュ&フルーティで生き生きとした酸とふくよかなボディ、柑橘系の爽やかな苦味がうまく調和している!
収穫日は9月14日〜16日。収量は 50hl/ha。ワイン名は、ロゼの淡いピ ンク色から、ギリシャ神話に出てくるアポロンの巫女「ピュティア」のイメージが湧きワイン名にした!<インポーターさんの資料から>
2012/1/7 ヴァンクールの試飲会にて
色は透明で綺麗なルビー色。グルナッシュの果実味がそのまま感じられます。きゅっと甘酸っぱくフレッシュで体の中にスッと入っていきます。
|
18137 |
sold out ¥1,714 |
|
 |
★VdF La Pythie Rose 2015
ラ・ピティ(ロゼ) 2015 |
品種:メルロー55%、グルナッシュ40%、ミュスカ5%
品種:36年平均
収穫日はメルローが8月27日〜9月2日。
収量は40 hL/ha。
残糖は7 g/L。
ワインが瓶内再発酵するのを期待しスパークリングの瓶を使用!
ワイン名は、ロゼの淡いピンク色から、ギリシャ神話に出てくるアポロンの巫女「ピュティア」のイメージが湧き命名した!
SO2無添加!ノンフィルター!
2017/4/25 ヴァンクールの試飲会にて さくらんぼやいちご、梅のような爽やかで甘酸っぱい感じ。ミネラルがいっぱいあってフレッシュで微発泡。美味しいロゼワインです。 |
18821
入荷数が大変少ないのでお一人様1本とさせて頂きます。申し訳ございませんが
限定以外のワインを一緒にお買い上げ下さいませ。 |
sold out
¥2,060(税別) |
白ワイン |
 |
★VdF Vin Nu Blanc 2017
VdF ヴァン・ニュ 白 2017 |
品種:シャルドネ85%、ユニブラン15%
樹齢: 22年〜46年
収穫日はシャルドネが8月21日、ユニブランが9月5日と例年よりも2週間早い!収量はシャルドネが花ぶるいにより24hL/haと40%減。 (ユニブランは30
hL/ha)
ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、ヴァンサンのVinとエマニュエルのNuの2人の名前の 一部を掛けている!
SO2無添加!ノンフィルター!
2019/2/27 ヴァンクールの試飲会にて
白桃、洋ナシのようなフルーティーな味わい。ふくよかで果実由来の密とミネラルが心地よいです。 |
18255 |
sold out ¥2,470(税別) |
|
 |
★VdF Vin Nu Blanc Maceration 2010
VdF ヴァン・ニュ 白マセラシオン 2010 |
品種:グルナッシュブラン50%、ユニブラン50%
樹齢:35年〜40年 収穫日は9月22日。収量は40hl/ha。通常のヴァンニュ白のブドウの一部を除梗し試験的にマセラシオンで仕込んだ逸品!フィルターなし、So2添加なし!
蜜リンゴやジャスミン、ライチ、蜜蝋の香り。ワインはフローラルかつクリスピーで、骨格のあるミネラルと 洗練されたタンニンの収斂味が味わいにキレと深みを与える!
2012/11/29 ヴァンクールの試飲会にて
褐色のような色をしています。シードルのような感じ。味わいは酸がしっかりしていてキレ、ミネラルも感じます。マセラシオンで仕込むとこんな感じになるんですね。上のヴァン・ニュと比較してみても面白いかも! |
18256 |
sold out ¥1,971 |
|
 |
★VdF Vin Nu Blanc Maceration 2012
VdF ヴァン・ニュ 白マセラシオン 2012 |
品種:グルナッシュブラン50%、ユニブラン50%
樹齢:36年〜41年
収穫日は9月16日。
収量は35hl/ha。
2012年はマセラシオンで仕込んだオレンジワイン!ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、ヴァンサンのVinとエマニュエルのNuの2人の名前の一部を掛けている!亜硫酸無添加!ノンフィルター!
焼きリンゴ、洋ナシのコンポート、ミカンの花、ユーカリの香り。ワインはミネラリーかつ筋肉質で、清涼感のある酸と優しいタンニンの収斂味が味わいを引締める!
2014/4/23 ヴァンクールの試飲会にて
熟した洋ナシ、爽やかな味わいの中にも厚みのあり、ミネラルも効いています。 |
18344 |
sold out ¥2,130(税別) |
|
 |
★VdF Vin Nu Blanc Maceration 2013
ヴァン・ニュ マセラシオン 2013 |
品種:グルナッシュブラン40%、ユニブラン40%、ヴィオニエ20%
樹齢:3年〜42年
収穫日は例年よりも3週間遅い10月3日!
収量は40 hL/ha。
2013年は、2010年に植樹したばかりの ヴィオニエが20%入っている!
ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、 ヴァンサンのVinとエマニュエルのNuの2人の名前の一部を掛けている!SO2無添加!ノンフィルター!
収穫日は9月6日。収量は40hl/ha。ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、
ヴァンサンのVinとマニュエルのNuの2人の名
前の一部を掛けている!フィルターなし、So2添加なし!
青リンゴやフレッシュなアーモンド、鉱物的なミネラルの香り。ワインはフレッシュかつクリスピーで、
爽やかな酸と透明感のあるミネラル、ほのかな苦みとのバランスが良い!
マンゴー、キンカン、スターフルーツ、ジャスミン、ジンジャー、キャラメルの香り。
ワインはスパイシーかつ果実味に清涼感があり、
紅茶のようなタンニンの収斂味と共に、ジャスミンのフレーバーが余韻に続く!
2015/9/25 ヴァンクールの試飲会にて
ハーブや紅茶のような香り。乳酸系の味わいで爽やかな酸とナッツのよな味わいがします。 |
18255
入荷数が大変少ないのでお一人様1本とさせて頂きます。申し訳ございませんが
限定以外のワインを一緒にお買い上げ下さいませ。 |
sold out ¥2,280(税別) |
|
 |
★VdF Vin Nu Blanc Maceration 2014
VdF ヴァン・ニュ 白マセラシオン 2014 |
品種:グルナッシュブラン50%、ユニブラン50%
樹齢:38年〜43年
収穫日は9月18日。
収量はグルナッシュが35 hL/ha、ユニブランが60 hL/ha。
翌年2015年がマセラシオンVin nuの最後のミレジム!
ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、 ヴァンサンのVinとエマニュエルのNuの2人の名前の一部を掛けている!ノンフィルター!SO2無添加!
2016/8/30 ヴァンクールの試飲会にて
薄いオレンジがかった色をしています。優しいガスがあってライチやキンカン、洋ナシのような薄く甘い感じがします。
|
18663 |
sold out ¥2,200(税別) |
|
 |
★VdF Vin Nu Blanc Maceration 2015
ヴァン・ニュ・ブラン・マセラシオン 2015 |
品種:グルナッシュブラン60%、ユニブラン40%
樹齢:39年〜44年
収穫日は9月9日。
収量はグルナッシュが35hL/ha、ユニブランが50 hL/ha。
これがマセラシオンVin nuの最後のミレジムで日本のみのリリース!SO2無添加!ノンフィルター!
2017/4/25 ヴァンクールの試飲会にて
熟した白桃、レモンのようなキレの良い酸。濃厚さとフレッシュさミントのような香りがしてスパイシーさもあり余韻が永い。 |
18344 |
sold out ¥2,360(税別)
入荷数が大変少ないのでお一人様1本とさせて頂きます。
申し訳ございませんが
限定以外のワインを一緒にお買い上げ下さいませ。 |
|
 |
★VdF Vin Nu Blanc 2011
VdF ヴァン・ニュ 白 2011 |
品種:グルナッシュブラン50%、ユニブラン50%
樹齢:35年〜40年 黄桃やアニス、火打石、カシューナッツの香り。ワインはリッチでボリュームがあり、フレッシュな酸と心地よいミネラル苦味、凝縮味全てにハーモニーと一体感がある!
収穫日は9月6日。収量は40hl/ha。ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、ヴァンサンのVinとマニュエルのNuの2人の名
前の一部を掛けている!フィルターなし、So2添加なし!
青リンゴやフレッシュなアーモンド、鉱物的なミネラルの香り。ワインはフレッシュかつクリスピーで、爽やかな酸と透明感のあるミネラル、ほのかな苦みとのバランスが良い!
2012/11/29 ヴァンクールの試飲会にて
優しいガスを感じます。レモンシロップのような甘酸っぱい酸、ミネラルも綺麗に表現されています。 |
18255 |
sold out ¥1,714 |
|
 |
★VdF Vin Nu Blanc 2015
VdF ヴァン・ニュ 白 2015 |
品種:シャルドネ100%
樹齢:20年
収穫日は8月21日。
収量は40 hL/ha。
品種はグルナッシュ、ユニブランからシャルドネの若木に取って代わられた!
ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、ヴァンサンのVinとエマニュエルのNuの2人の名前の一部を掛けている!SO2無添加!ノンフィルター!
2017/4/25 ヴァンクールの試飲会にて
レモンや青りんご、グレープフルーツのようなフレッシュでキリっとした味わいです。奥の方に蜜を感じ、甘味と酸のバランスがとても良いです。 |
18255 |
sold out ¥2,200(税別)入荷数が大変少ないのでお一人様1本とさせて頂きます。
申し訳ございませんが
限定以外のワインを一緒にお買い上げ下さいませ。 |
|
 |
★VdF Vin Nu Blanc 2016
VdF ヴァン・ニュ 白 2016 |
品種:シャルドネ85%、ユニブラン15%
樹齢: 21年〜45年
収穫日はシャルドネが9月11日、ユニブランが 9月20日。
収量は47 hL/ha。
前年はシャルドネ100%だったが、 2016年は伐根せずに一部残しておいたユニブランがアッサンブラージュされている!
ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、 ヴァンサンのVinとエマニュエルのNuの2人の名前の一部を掛けている! S
O2無添加!ノンフィルター!
2018/4/4 ヴァンクールの試飲会にて
フルーツのコンポートや黄桃のようなトロピカルな味わい。フレッシュでレモンのような切れの良い酸をわずかに感じます。 |
18255 |
sold out ¥2,350(税別) |
|
 |
★VdF Vin Nu Blanc 2018
VdF ヴァン・ニュ 白 2018 |
品種:シャルドネ85%、ユニブラン15%
樹齢: 23年〜47年
収穫日はシャルドネが9月30日、ユ ニブランが9月17日。
収量は50 hL/ha。2018年は当たり年!
シャルド ネは選果したにもかかわらず豊作!
ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、 2人の名前の一部を掛けています! SO2無添加!ノンフィルター!
2020/1/8 ヴァンクールの試飲会にて
レモンやグレープフルーツのようなキレとフレッシュさ。果実由来の密とミネラルが心地よいです。
|
18255 |
sold out ¥2,580(税別) |
|
 |
★IGP des Coteaux de l'Ardeche L'Adret 2010
IGP コトー・ド・ラルデッシュ白ラドレ2010 |
品種:ヴィオニエ100%
黄桃やアニス、火打石、カシューナッツの香り。ワインはリッチでボリュームがあり、フレッシュな酸と心地よいミネラル苦味、凝縮味全てにハーモニーと一体感がある!
収穫日は9月15日。収量は30hl/ha。 ワイン名は「南向きの日の当たる斜 面」という意味があり、その名の通り 畑は標高400mの丘陵の南向きの 斜面にある!ノンフィルター!<インポーターさんの資料から>
2012/1/7 ヴァンクールの試飲会にて
ヴィオニエ100%と言われて驚きました。
1日目・・抜栓したワインは少し還元香を感じましたがすぐに消えました。上品な酸と最後にちょっとヴィオニエの甘い感じます。
2日目・・ヴィオニエらしい味わいをあまり感じません。何故ならもっと上質なぶどうの感じがあり1日目よりふくよかで、しかし酸の上品さは驚きです。 |
18135 |
sold out ¥2,219 |
|
 |
★IGP des Coteaux de l'Ardeche L'Adret 2011
IGP コトー・ド・ラルデッシュ白ラドレ2011 |
品種:ヴィオニエ100%
樹齢:16年 収穫日は9月7日。収量は25hl/ha。
ワイン名は「南向きの日の当たる斜面」という意味があり、その名の通り畑は標高400mの丘陵の南向きの斜面にある!ノンフィルター!
黄桃や洋ナシ、火打石、カシューナッツ、潮の香り。ワインはリッチでフルーツに上品な厚みがあり、洋ナシの風味と共に塩辛さを感じるくら
いに収斂されたミネラルの旨味が味わいの骨格を支える!
2013/4/23 ヴァンクールの試飲会にて
ヴィオニエ100%と言われて驚きました。
抜栓したワインは少し還元香を感じましたが試飲している内にすぐに消えました。上品な酸と最後にちょっとヴィオニエの甘い感じます。
桃や洋梨のような優しい甘さがあります。酸も綺麗でミネラルもあります。 |
18135 |
sold out ¥2,219 |
|
 |
★L'Adret Viognier 2012
ラドレ ヴィオニエ(白)2012 |
品種:ヴィオニエ100%
樹齢:17年 収穫日は9月8日。収量は32hl/ha。
ワイン名は「南向きの日の当たる斜面」という意味があり、その名の通り畑は標高400mの南向きの斜面にある!
ノンフィルター!
パイナップル、アプリコット、ヨーグルト、フュメ香、鉱物的なミネラルの香り。ワインはフレッシュ&フルーティーで、凝縮した旨味と洗練されたミネラルとのバランスが良く、余韻に心地よい苦みが残る!
2014/1/28 ヴァンクールの試飲会にて
桃やパイナップルのような優しい甘さがあります。トロピカルな香りと味わいに綺麗なミネラルが下支えしているようでとてもバランスのとれたワインです。 |
18135
入荷数が少ないのでお一人様1本でお願いします。
他のワインもお求め下さい。 |
sold out ¥2,361 |
|
 |
★L'Adret Viognier 2014
ラドレ ヴィオニエ(白)2014 |
品種:ヴィオニエ100%
樹齢:19年
収穫日は9月8日。
収量は25 hL/ha。
ワイン名は「南向きの日の当たる斜面」という意味があり、その名の通り畑は標高400 mの丘陵の南向きの斜面にある!
SO2はプレス後に15 mg/L、ノンフィルター!
パイナップル、洋ナシのコンポート、ドライアプリコット、白い花、パネトーネの香り。
ワインはスパイシーで洗練された白い果実の凝縮感があり、強かな酸と緻密なミネラルが味わいの輪郭を整える!
2016/4/26 ヴァンクールの試飲会にて
黄桃やパイナップルのような優しい甘さと完熟したトロピカルな感じ。厚みがあって味わいに綺麗なミネラルが下支えしているようでとてもバランスのとれたワインです。 |
18135
入荷数が少ないのでお一人様1本でお願いします。
他のワインもお求め下さい。 |
sold out ¥2,650(税別) |
|
 |
★L'Adret Viognier 2015
ラドレ ヴィオニエ 2015 |
品種:ヴィオニエ100%
樹齢:5年〜20年
収穫日は樹齢5年が9月5日、20年が9月3日。収量は樹齢5年が30 hL/ha、20年木が17 hL/ha。
ワイン名は「南向きの日の当たる斜面」という意味があり、
その名の通り畑は標高400 mの丘陵の南向きの斜面にある!SO2無添加、ノンフィルター!
2017/1/31 ヴァンクールの試飲会にて
黄桃やパイナップルのような優しい甘さと完熟したトロピカルな感じ。金木犀のような香り。
厚みがあって味わいに綺麗なミネラルが下支えしているようでとてもバランスのとれたワインです。 |
18135
入荷数が少ないのでお一人様1本でお願いします。
他のワインもお求め下さい。 |
sold out ¥2,570(税別) |
|
 |
★L'Adret Viognier 2017
ラドレ・ヴィオニエ 2017 |
品種:ヴィオニエ100%
樹齢:7年〜22年
収穫日は8月26日と例年よりも2週間早い!収量は若木が21 hL/ha、その他は日照りの影響で13hL/haと50%減。
ワイン名は「南向きの日の当たる斜面」という意味があり、その名の通り畑は標高400mの丘陵の南向きの斜面にある!
SO2無添加、ノンフィルター!
2019/2/27 ヴァンクールの試飲会にて
黄桃やパイナップル、りんごのような熟した香り。
ピュアで果実のエキスがたっぷり。綺麗な酸とミネラル、鼻に抜ける官能的な香りがきれいに融合する! |
18135 |
sold out ¥2,650(税別) |
|
 |
★VdF Paulatim Blanc 2014
ポラティム(白)2014 |
品種:シャルドネ
樹齢:46年 収穫日は9月5日、6日。
収量は30 hL/ha。
ワイン名はラテン語で「徐々に」という意味があり、 初リリースのワインの発酵が非常にゆっくりだったことからこの名前が付けられた! ノンフィルター!SO2はプレス後に20mg/L添加
2016/8/30 ヴァンクールの試飲会にて
黄桃のコンポート、ハチミツ、ふくよかでミネラルを含む綺麗な酸がキラキラとしています。
|
18656 |
sold out ¥3,090(税別) |
|
 |
★VdF Paulatim Blanc 2016
ポラティム(白)2016 |
品種:シャルドネ
樹齢:48年
収穫日は9月15日。
収量は25 hL/ha。
残糖は4 g/L。
2016年はボトリティスが10%入っている!
ワイン名はラテン語で「徐々に」という意味があり、 初リリースのワインの発酵が非常にゆっくりだったことからこの名前が付けられた!
SO2は瓶詰前に10 mg/L添加。ノンフィルター!
2018/4/4 ヴァンクールの試飲会にて 黄桃のコンポート、ハチミツ、ふくよかでトロンとしています。ミネラルを含む綺麗な酸とのバランスも良いです。 |
18656 |
sold out ¥3,090(税別) |
|
 |
★VdF Paulatim Blanc 2017
ポラティム(白)2017 |
品種:シャルドネ
樹齢:49年
収穫日は8月22日と例年よりも3週間早い!
収量は32 hL/ha。
ワイン名はラテン語で「徐々に」という意味があり、 初リリースのワインの発酵が非常にゆっくりだったことからこの名前が付けられた!
SO2無添加!ノンフィルター!
2019/2/27 ヴァンクールの試飲会にて
グレープフルーツやカリンのような酸とほのかな甘み。ふくよかな味わいとかすかに感じる苦味、ミネラルを含む綺麗な酸とのバランスも良いです。 |
19441 |
sold out ¥3,090(税別) |
|
 |
★VdF Paulatim Blanc 2018
ポラティム(白)2018 |
品種:シャルドネ
樹齢:50年
マニュエル曰く、2018年のポラティムは収穫の判断が非常に難しい年だった。水不足で疲弊していたシャルドネを8月10日に降った雨が救ってくれたが、勢いよく水分を吸ったブドウは完熟スピードを上げることで、
同時に果皮が破裂するリスクがあったようだ。結果的に、果皮破裂からの腐敗を気にしすぎるあまり、収穫時期を少し早めてしまい、いつものポラティムよりもライトな仕上がりとなってしまった。
彼曰く「出来上がったワインの品質には満足しているが、欲を言えばもう数日収穫を待てれば良かった」と振り返る。確かに、いつものボリューム豊かなポラティムとは違いライトだが、ワイン単体で見ると、
ブルゴーニュのワインのようなフィネスとエレガントさがあり、これはこれで非常に魅力的!洗練された酸とミネラルとのバランスも絶妙で、今飲むならこのポラティムに太鼓判を押したい!
|
18656 |
sold out ¥3,140(税別) |